年末年始はいつも死にたくなる
今年も不幸だった
安心してくれ
今年も不幸だった
安心してくれ
スポンサーサイト
主人公が決まらない
主人公が決まらないなら、マシュマロにしてしまえばいいじゃない
と思ったりもするけどやる気がでない
きっとこのゲームの主人公は、マシュマロじゃないんだ
誰なの?
え? 私?
あなた?
もう友達を主人公にすればよくない?
それはちょっと……
じゃあうちの猫とか?
それも違う気がする
じゃあ誰なの?
運動してないから脳が動かないのかもしれない……
男の子、女の子、お姉さんお兄さんおかあさんおとうさんおばあさんおじいさん
あかちゃん、
ピンとこないなぁ
作ってるうちにピンとくるかな
でもやる気になんない
こまったこまった
拍手お返事
>>私もブログ途中まで書いて、放置してたブログMPなさすぎた
暴走族も文字を扱えるのだわ
私も途中まで書いてやめることがしょっちゅうだわ
でも投稿したほうがいいんだわ
暴走族も文字が使えたー
主人公が決まらないなら、マシュマロにしてしまえばいいじゃない
と思ったりもするけどやる気がでない
きっとこのゲームの主人公は、マシュマロじゃないんだ
誰なの?
え? 私?
あなた?
もう友達を主人公にすればよくない?
それはちょっと……
じゃあうちの猫とか?
それも違う気がする
じゃあ誰なの?
運動してないから脳が動かないのかもしれない……
男の子、女の子、お姉さんお兄さんおかあさんおとうさんおばあさんおじいさん
あかちゃん、
ピンとこないなぁ
作ってるうちにピンとくるかな
でもやる気になんない
こまったこまった
拍手お返事
>>私もブログ途中まで書いて、放置してたブログMPなさすぎた
暴走族も文字を扱えるのだわ
私も途中まで書いてやめることがしょっちゅうだわ
でも投稿したほうがいいんだわ
暴走族も文字が使えたー
しまった! 「失敗の心理」を科学する
これ読んでる
世界の人のおかしたいろんな間違い
(思い違いとか見間違いとか)や
なぜ人が間違うのかということを
科学的に書いてあって
面白い
面白い記事を参照してるから
人に言いたくなる
小児科と小児愛を間違えて、小児科病院を破壊してしまった自警団とか
ハリウッドには映画のつなぎミスをチェックする専門のスタッフがいるとか
知り合いの名前が思い出せないこととかを専門家が
「のどまで出かかるミス」(ティップ・オブ・ザ・タング)
「口がすべるミス」(スリップ・オブ・ザ・タング)
とか技みたいな名称つけてるのが面白い
「アレックスはティップ・オブ・ザ・タングを唱えた!」
「ハーピーは呪文が思い出せなくなった!」
これ読んでる
世界の人のおかしたいろんな間違い
(思い違いとか見間違いとか)や
なぜ人が間違うのかということを
科学的に書いてあって
面白い
面白い記事を参照してるから
人に言いたくなる
小児科と小児愛を間違えて、小児科病院を破壊してしまった自警団とか
ハリウッドには映画のつなぎミスをチェックする専門のスタッフがいるとか
知り合いの名前が思い出せないこととかを専門家が
「のどまで出かかるミス」(ティップ・オブ・ザ・タング)
「口がすべるミス」(スリップ・オブ・ザ・タング)
とか技みたいな名称つけてるのが面白い
「アレックスはティップ・オブ・ザ・タングを唱えた!」
「ハーピーは呪文が思い出せなくなった!」
2015.05.14

人に親切にされる
人といると自分を高められる
人に居心地のよさを与えられる
与えられて それを受けていると
私はその人のことが好きなのか、
自分に利益がある状況が好きなのかと
疑い始める
その人といて不利益をこうむるとか
こちらが尽くしてばっかりいるとか
それでもその人と居たいなら
本当にその人自身を
好きだということなんじゃないか
とか考える
私といると、いいことがあるから
私と居たい?
私が話を聞いてくれるから
私と話したい?
だから代わりにあなたもその分の
お返しをする?
与えて返して っていうのが嫌いだ
計算が合わなくなったら
割に合わないとか
思いたくない
好きじゃない人は結局
与えられ続けても好きにならない
自分を高められるから何だ!
たくさんの人を許して受け入れられる人をみると
私は好き嫌いが激しいなぁと思う
私は私の好きなものに自信があって
音楽も物語も人も
私が好きと思うものは私にとってすばらしいという自信がある
人にとってはすばらしくないかもしれないが
私には肝心な何かがあるんだろう
しかし好きという気持ちは
常に一定しているわけじゃなくて
好きか嫌いかわからない
ゆらゆらな状態のときも多い
好きなのか? 嫌いなのか?
なぜかそれをよく悩む
好きと嫌いをはっきりさせたい性なのだろう
好きと思うのは気持ちいいし
嫌いと思うのは気持ちいい

NHKと
芸術紹介番組と
動物紹介番組を見ているのです
しかし芸術というといつもパリとかヨーロッパがでてきて
西洋絵画ばかりなのです
もっといろいろ見たいのです
どっかの民族の絵とか……?
動物紹介番組は
変な生き物がでてきて
びっくりすごいってなります
どっからそのデザインでてきたの?
動物園でスケッチをしたいけど
徒歩三分のところに動物園がないので
行けません
徒歩三分のところに住んだらいいのでしょうか
そしたらスケッチし放題なのでしょうか
それとも飽きるのでしょうか
毎日毎日、泥のように寝ているだけなのです
泥になりきっている
私は敵に見つからないように
泥に擬態しているのです!!
なるほど
擬態だったのか……
もう絶対起きないと思ったけど
ふと、外に出ました
奇跡じゃ
近くのすーぱーに夕方行くと、
いつも もやしが売り切れている
そんなにみんな、もやしを求めているのか
もやしのナムルを作っているのか
なぜいつも売り切れるのに入荷しないのか
泥なのか
それから図書館に行きました
猫星人(宇宙猫)(名前が思いつかない)も
図書館に行くことでしょう
そして図書館で、本をめいいっぱい借りて
本につぶされてプチっていきそう
というようなことを、漫画にしたい
文章で考えないと思いつかないのはなぜでしょうか
絵でネームを描こうとしてもだめなのです
文章が自動で漫画になってほしいのです
そのうちなるでしょう
そして文盲しかいなくなるのです
拍手お返事
拍手ありがとうございます
>>宇宙ネコかわいいですよね。
コミティア迫ってますがひたすら宇宙ネコ本を読みたいくらいです~
私もひたすら宇宙ネコ本がよみたいです!!
100ページくらい読みたいです
描けたらいいなぁ
ていうか寝てる間にできてたらいいなぁ