HOME   »  同人活動
RSSフィード
ssキック
フリゲ展2015春
no53 『路地裏おとぎ話~春風を探して~』公開中です
五分くらいのミニノベル
キックをかます次郎子ちゃんです
感想待ってますv



J-trさんから絵を頂きました~
ありがとうございます!
おじさんのひげが立派だ
そして割り箸つき。
感想も嬉しいです!


お知らせ
五月のコミティアのスペースナンバーでたょ
N34a サークル名 nora
CA17oPxUcAAddG_.jpg
入り口の近くだ~
青年漫画ジャンルに申し込んだからか?
(青年漫画って成人漫画じゃないよ
えっちじゃないよ 誤解してた人がいたので……)

今までこんなに入り口近かったことない気が
たくさん人通るといいな
それで立ち止まってくれるかは未知だけど

新刊は いつもと同じ不思議系の
短編漫画集になるんじゃないかな
最近猫デッサンしてるから
猫テーマの話とか?





落ち込んでる時、
無心で猫をデッサンとか模写してると
集中できて楽しいんだよ
今はね、それだけが精神安定なの……
それがなかったらやばいし
それがあるだけでほかのこともやる気でる

ところでKOKUYOの1.3mmのシャーペン使いやすい
(ブログの下書きをチラシの裏にしている
でも清書のときに違うことを書き始めてしまう…

猫本といえば、
ホラー漫画家の実録猫漫画面白かった
伊藤潤二の猫日記 よん&むー (ワイドKC 週刊少年マガジン)伊藤潤二の猫日記 よん&むー (ワイドKC 週刊少年マガジン)
(2009/03/13)
伊藤 潤二

商品詳細を見る

絵がうまい……
猫がすごく猫っぽく、顔とかしぐさが描かれている
猫ってこういうときこういう顔するわーって
もともと猫嫌いだった人なのに観察力すごいな

私は猫好きだから、猫題材にした作品はそれだけで
ある程度楽しめる
可能性が高い
だから吟味して選ぶ必要がなく楽

TV番組もキーワード「猫」で検索して
予約録画してる
世界ネコ歩きはもう猫も路地裏も見れるし最高なんだよ!


拍手お返事
>>「春風をさがして」プレイしました。軽妙な雰囲気好きです。
まだ一周しかしてませんが、何回かやってみたくなりました。

報告ありがとうございますー!
軽妙でしたか 嬉しいです。
がっつりしたものが作れないんだけど、
軽さというのもまた、いいことかもしれませんな……
気軽にできるし
スポンサーサイト




変わった絵柄を描きたいと思ったけど
特に思いつかない

mgmcut.jpg
MGM2というオリジナルオンリーまんがのイベントに申し込んだ
3月7日
とりあえず路地裏おとぎ話は持っていきます

フリゲ展春のゲームのシナリオを考えて
思いつかないうぎゃうぎゃご飯食べて寝ような日々

携帯でツイッター見すぎるので、
携帯に入っているツイッターアプリを消した
俺は自由だ!

拍手お返事
>>久乃木さん基本2文字しか喋れないのに通訳できてる、監督がいいキャラだわ。
NRさんモテ男すぎ

監督がうざいと思ってたのに愛着がでてきた
最初うざい、からだんだん愛着に変わるキャラが作りたいなー
もてたい
日曜に、コミティア111見本誌読書会行ってきたよ
コミティアにサークル参加する時、新刊を一冊 コミティア組に提出するのね
その時集まったみんなの見本誌が1日読み放題になるイベントだよ
今回は無料だったよ

なんでみんな来ないの…
一人で行って帰ってきたよ!

20150209repo.jpg
レポ漫画

とにかく大量に本がある
積んである
全部読みたい
でもどれ読んだか読んでないかわからなくなる
時間もないし読みきれず…

面白いと思ったのはメモして、
帰ってから検索検索ぅ! して
サイトが消えててうぎゃーってなったり
ピクシブでストーカーしたり
ついったーふぉろーしたり

そしたら気づいたんだけど
フォローした人がフォローしてる中に、
メモった人達がいる…
みんなフォローし合ってる
コミュニティが出来上がってる…

コミティアに参加してるサークルは
3000とか? もっと? あるのに
自分が見る範囲は、意外と狭い世界なのか

(誰かと喧嘩したらコミティアに出れなくなる…)


面白かった本の感想は別記事でまた書きますたぶん


たくさん本を見て、わかったことが色々ある。

自分の好みの傾向が見えてくる

・好きだと思う中身のは、
 フルカラーオフセット豪華本より
 白黒コピー誌が多い気がする

・画面がシンプルで、あっさりしていて
 読みやすいもの
 背景と人物がすぐ見分けられるように描いてあるとか
 同じ線の太さだと見にくい

・漫画の常套表現を使うとか、
 よくある爽やかな終わり方をしてたりしてると読まない
 これは小説読むときも同じ
 記号の組み合わせになる
 (むかしむかしあるところに…とかは読むけど、
 その刹那、体に電流が走ったような衝撃が…とかは読まない
 自分がめんどくさくて使う時あるけど!

一気にたくさん読むし、一瞬で判断するから
読みにくいと読まなくなる
ノラが出した本が、A6で小さかったんだけど
大きいほうが良かったなぁ
イラスト本の場合はいいけど、漫画が多いと
狭くなる


物語のある漫画って少ないなって思った
エッセイ的なのとか、日常会話劇的なのとか
情景一場面切り取り系とかアート系とか多い

という話を友達にしてたら
「昔は多かった気がするけど最近の流行は
違うのかもしれない
ファンタジー少なくなった気がする」
と言ってた

そうかも

物語見たいなぁ


私が好きな本ってどのジャンルに多いんだろう
ファンタジー? 青年向け? 少女マンガ? ギャグ? その他?
全部見たけど、全部に渡って点在してて
どれがいいのか、
自分がどこに配置されたらいいのかわかんなかった


とにかく必死に見まくってしまい、
帰りは倒れそうだった

何で必死になるのか

むかし…10年前とかは
今よりもっと好きになれるものがあったんだよ
心の拠りどころになって
憧れて
いつも見てたような人がいた

今はほとんどいない あまり好きにならない
大人になって、
一点集中で感情移入したりしなくなった

好きなものが欲しい




オビツボディ可愛い可愛い
10体欲しい
お絵描きがはかどる

よくさぁ、何も見ないで描けるようになんなきゃだめ
って言うじゃん えらい人が
ノラはいつまで経っても
頭の中で立体を構築するのが苦手だ
それだから、
「何も見ないで描けるようになんなきゃ本当じゃないんだぜ」
って私に囁きかける誰かを
追い払いたいんだけど
いつも囁いてくるんだよなーー
やめてほしい



沼から現れたさんの『純愛ハートブレイク!』というゲームに出てくる
マインちゃんを描かせて頂きました
地獄カバさんの描くマインちゃんは元気で動きがあって可愛いんだよ
なかなかそういう絵は描けないなぁ
線画はアナログで描いて、色はSAIで塗った
喜んでもらえたようで良かった!


拍手おへんじ
>>マシュマロさんがしっかりして描かれてるだわ、クマの女の子の可愛さ
クマの女の子可愛かった?
ありがとうございますだわー
アナログでなんかバランスうまくいかなくて
あとでデジタルで描き直して今途中。

ブログ書いてなかった
非現実の質量
ネットも現実だけど
コミティア111に出たら
ノラのゲームをしたことのあるお客さんがきて
ああ ああー 実在していたんだ
ゲームプレイヤーは

ゲームの感想のほうが圧倒的に同人誌より多い
多いのだがネットだ
手紙とか実際に会って言われるんじゃない
もしあの感想ズを発した人々を集めて
出会うことができたらものすごい情報量だ
アイドルとかはそれを得てるのか?
その刺激にも慣れて省略されてしまうのか?

コミティアの準備を一週間くらい
めちゃくちゃ集中してやっていた
脳の筋肉痛が
知恵熱は出るし
極度の緊張
しかし今朝、コミティアに出かける道で
急に気が楽になった
本ができたし、もう終わったのだ
イベントにでるためじゃなくて
作りきるためだったんだから
売れなくても?
描いてればうまくなるから
いつかは売れる
今売れなくても0.1冊くらいは売れてるのだ
未来への投資なのだ
というのがわかっている
自信はないのに
ある程度は予想できる
限界はあるかも…

イベントで本を立ち読みしても
まったく面白さがわからない
帰った後読むと内容がわかる
立ち読みするとさっぱりわからない
入ってこない
だから自分のブースで立ち読んだ人が
買わずにいても
もし買ってじっくり読んでいたら
私の話を面白いと思ったかもしれない

よ!!!!!!!!


拍手のお返事が遅くなりすぎててごめんなさい
読んでました

>>アナログで描く→ゲームで使う、これだわ
まじでそれをやるかなぁ

>>ブラシをカスタムしてアナログに近づけようとしてるんですが、最近空しくなって来ました。
やっぱりデジタルじゃ真似し切れない味が有ってアナログ良いですよね。~

ありがとうございます
具合は今はぼちぼち……
アナログの味はいいですよね
もっといい線になりたい
最近の絵とか
24ページのイラスト集をアップしたのでよかったら見てください
前にブログに描いてたやつだが
この 力の入ってない適当な感じが
見るのも楽でいいと思う

今描いてる路地裏本は丁寧に描き過ぎて疲れる…
もっと適当に…














絵って、あんまり反応ない……

ゲーム製作ならもっと反応あると思う……

それかもう、ノラは飽きられた……

同人誌は誰も望んでない、ノラと知り合い以外は……

でも色んな方法で描いてるうちに

ピンとくる作り方が見つかるかもしれないし

ゲームにも活かせるだろうし

描けばいいんだよ……

本当だろうか?


うーむ。

絵はデジタルで描くよりアナログのほうが
インクのにじみとか面白い

ミリペンで描いてるけど、もっと線に強弱が欲しい…
付けペン試そうか

昔持ってたけど難しくてめんどうで
続かなかったな

今ならできるかなぁ
自作フリーゲーム

『ぬれる、レベッカ』
毒舌失恋女




『どろろんハイツのメイドさん』
楽し可愛い系



『シュゲー』
シュール短編




その他のゲーム

アフィリエイト
おすすめ漫画作成ソフト コミPo! ~絵を描かなくてもポッとマンガがつくれちゃう!~ [ダウンロード版]


プロフィール

ノラ

Author:ノラ
フリーゲームを作ってます。
絵描いたり話を作る。

感想欲しいです。
nnora3lあっとhotmail.com
skypeID nora3l


おかわり! トリプルチョコレート←マンガDL発売中
Twitter
月別アーカイブ

By FC2ブログ

PAGE TOP