HOME   »  2015年02月
RSSフィード

変わった絵柄を描きたいと思ったけど
特に思いつかない

mgmcut.jpg
MGM2というオリジナルオンリーまんがのイベントに申し込んだ
3月7日
とりあえず路地裏おとぎ話は持っていきます

フリゲ展春のゲームのシナリオを考えて
思いつかないうぎゃうぎゃご飯食べて寝ような日々

携帯でツイッター見すぎるので、
携帯に入っているツイッターアプリを消した
俺は自由だ!

拍手お返事
>>久乃木さん基本2文字しか喋れないのに通訳できてる、監督がいいキャラだわ。
NRさんモテ男すぎ

監督がうざいと思ってたのに愛着がでてきた
最初うざい、からだんだん愛着に変わるキャラが作りたいなー
もてたい
スポンサーサイト



2015.02.13

チョコをあげないでもらってばかりいる…
おいしい ありがとうございます


フリゲ展のゲームを作ろうと思ったんだけど
頭が同人誌製作モードっていうか
アナログ絵描きたいモードで
じゃあアナログ絵でゲーム作ればいいんだけど
(絵本みたいなノベルゲーム?
なんか思いつかないし うねうねごろごろしていた

またコミティア出ようと思っていた


SHIROBAKOってアニメが面白い
アニメ会社の話
テンポがいい 声優いい
女の子は可愛い子ばっかでリアリティないのに
(アニメーターの言葉喋れない久乃木さんは
ちょっと自分ぽい…やばすぎるが)


男は太ったおじさんとかオタクっぽくてリアルで
逆に男キャラ萌えのアニメになってるような
うざいキャラがすごくウザいいいのがうまい…


NHKの人形劇のシャーロックホームズが大好き
人形かっこいいし声もいいし…
自分が好きなのって聞いてて気持ちがいいかどうかなんだ
ユリ熊嵐もテンポが気持ちよくて何度も見てる
シャーロックホームズはキャラがいい
ワトソンがいい奴で・・・
17話目はミステリーっぽくて面白かったな


拍手お返事
>>メモるのかだわー、読書会の方も行ってみたいのだわ。地味なとこの本の方が面白いことが書いてそう。~
携帯にメモる
ノート広げてもっとメモってる人もいた
地味な本の人は中身を作るのが目的だから面白いのかもしれない
本の外側を作るのが好きな人もいるんだろうな
ありがとうだわー
日曜に、コミティア111見本誌読書会行ってきたよ
コミティアにサークル参加する時、新刊を一冊 コミティア組に提出するのね
その時集まったみんなの見本誌が1日読み放題になるイベントだよ
今回は無料だったよ

なんでみんな来ないの…
一人で行って帰ってきたよ!

20150209repo.jpg
レポ漫画

とにかく大量に本がある
積んである
全部読みたい
でもどれ読んだか読んでないかわからなくなる
時間もないし読みきれず…

面白いと思ったのはメモして、
帰ってから検索検索ぅ! して
サイトが消えててうぎゃーってなったり
ピクシブでストーカーしたり
ついったーふぉろーしたり

そしたら気づいたんだけど
フォローした人がフォローしてる中に、
メモった人達がいる…
みんなフォローし合ってる
コミュニティが出来上がってる…

コミティアに参加してるサークルは
3000とか? もっと? あるのに
自分が見る範囲は、意外と狭い世界なのか

(誰かと喧嘩したらコミティアに出れなくなる…)


面白かった本の感想は別記事でまた書きますたぶん


たくさん本を見て、わかったことが色々ある。

自分の好みの傾向が見えてくる

・好きだと思う中身のは、
 フルカラーオフセット豪華本より
 白黒コピー誌が多い気がする

・画面がシンプルで、あっさりしていて
 読みやすいもの
 背景と人物がすぐ見分けられるように描いてあるとか
 同じ線の太さだと見にくい

・漫画の常套表現を使うとか、
 よくある爽やかな終わり方をしてたりしてると読まない
 これは小説読むときも同じ
 記号の組み合わせになる
 (むかしむかしあるところに…とかは読むけど、
 その刹那、体に電流が走ったような衝撃が…とかは読まない
 自分がめんどくさくて使う時あるけど!

一気にたくさん読むし、一瞬で判断するから
読みにくいと読まなくなる
ノラが出した本が、A6で小さかったんだけど
大きいほうが良かったなぁ
イラスト本の場合はいいけど、漫画が多いと
狭くなる


物語のある漫画って少ないなって思った
エッセイ的なのとか、日常会話劇的なのとか
情景一場面切り取り系とかアート系とか多い

という話を友達にしてたら
「昔は多かった気がするけど最近の流行は
違うのかもしれない
ファンタジー少なくなった気がする」
と言ってた

そうかも

物語見たいなぁ


私が好きな本ってどのジャンルに多いんだろう
ファンタジー? 青年向け? 少女マンガ? ギャグ? その他?
全部見たけど、全部に渡って点在してて
どれがいいのか、
自分がどこに配置されたらいいのかわかんなかった


とにかく必死に見まくってしまい、
帰りは倒れそうだった

何で必死になるのか

むかし…10年前とかは
今よりもっと好きになれるものがあったんだよ
心の拠りどころになって
憧れて
いつも見てたような人がいた

今はほとんどいない あまり好きにならない
大人になって、
一点集中で感情移入したりしなくなった

好きなものが欲しい




オビツボディ可愛い可愛い
10体欲しい
お絵描きがはかどる

よくさぁ、何も見ないで描けるようになんなきゃだめ
って言うじゃん えらい人が
ノラはいつまで経っても
頭の中で立体を構築するのが苦手だ
それだから、
「何も見ないで描けるようになんなきゃ本当じゃないんだぜ」
って私に囁きかける誰かを
追い払いたいんだけど
いつも囁いてくるんだよなーー
やめてほしい



沼から現れたさんの『純愛ハートブレイク!』というゲームに出てくる
マインちゃんを描かせて頂きました
地獄カバさんの描くマインちゃんは元気で動きがあって可愛いんだよ
なかなかそういう絵は描けないなぁ
線画はアナログで描いて、色はSAIで塗った
喜んでもらえたようで良かった!


拍手おへんじ
>>マシュマロさんがしっかりして描かれてるだわ、クマの女の子の可愛さ
クマの女の子可愛かった?
ありがとうございますだわー
アナログでなんかバランスうまくいかなくて
あとでデジタルで描き直して今途中。
>>拍手お返事
余裕にしてたらゲームが・・・。 赤い線の女の子かわいい
ありがとうー
ゲーム作ってない…やばい…

>>先週のコミティアでお隣のサークルに居た鴉魔です
カラーイラストが独特な色合いで可愛らしい本だなと思いながら
拝見させて頂きました
背景までの細かい描き込みと、レトロながら近未来的な世界観が素敵でした

おぉーこんにちは!
わざわざお越しいただきありがとうございます!
近未来っぽいのは、たぶん委託の『誘電ドッグ』の本かな?
作者の夕多丸さんのサイト 
感想ありがとうございます!
素敵ですよね~
その後、私も付けペン練習してみました
難しいけど綺麗に描けるようになりたいですー
2015.02.07


胃カメラのんだんだよ~
思ったより線が太くて
苦しかったよ……

胃の中はピンクだったよ
胃の色はピンク~

絵に描きたいと思いつつ描いてない
絵に描きたいと思った時点で
絵になってくれればいいのに











アナログの練習をしている

イベントが終わって余裕になって
ねまくりだった
そしたらつまらなくなって
つまらなーいつまらなーい
とぐじぐじしていた
積んでた漫画を読んだ
鳥山明のカツラアキラっていう合作漫画
漫画うまいなぁ
漫画うまいなぁ
読むのにストレスがかからない
コマ割とかすき
小さいコマが多いらしい
映画みたいな感じに見えていい





>>拍手お返事
輪廻転生みたいな話だわのか?
眠かったんだわー
輪廻ではないんだわー

2015.02.03


ノラは嫌いなものがあって
嫌いなのかよくわからないものがあって
きっと私のこと嫌いでしょってことがあって

B8ucNknCAAALuBy.jpg

こみってあの設営風景

嫌いなことがいっぱいあるんだよ……
私は好きなものを探してるんだよ
嫌いなことはエネルギーになって
破壊したら
眠くなって眠ったら
破壊したものが繋がって元に戻って

嫌いなものにはなるまいって思うんだよ
なのに近い

ブログ書いてなかった
非現実の質量
ネットも現実だけど
コミティア111に出たら
ノラのゲームをしたことのあるお客さんがきて
ああ ああー 実在していたんだ
ゲームプレイヤーは

ゲームの感想のほうが圧倒的に同人誌より多い
多いのだがネットだ
手紙とか実際に会って言われるんじゃない
もしあの感想ズを発した人々を集めて
出会うことができたらものすごい情報量だ
アイドルとかはそれを得てるのか?
その刺激にも慣れて省略されてしまうのか?

コミティアの準備を一週間くらい
めちゃくちゃ集中してやっていた
脳の筋肉痛が
知恵熱は出るし
極度の緊張
しかし今朝、コミティアに出かける道で
急に気が楽になった
本ができたし、もう終わったのだ
イベントにでるためじゃなくて
作りきるためだったんだから
売れなくても?
描いてればうまくなるから
いつかは売れる
今売れなくても0.1冊くらいは売れてるのだ
未来への投資なのだ
というのがわかっている
自信はないのに
ある程度は予想できる
限界はあるかも…

イベントで本を立ち読みしても
まったく面白さがわからない
帰った後読むと内容がわかる
立ち読みするとさっぱりわからない
入ってこない
だから自分のブースで立ち読んだ人が
買わずにいても
もし買ってじっくり読んでいたら
私の話を面白いと思ったかもしれない

よ!!!!!!!!


拍手のお返事が遅くなりすぎててごめんなさい
読んでました

>>アナログで描く→ゲームで使う、これだわ
まじでそれをやるかなぁ

>>ブラシをカスタムしてアナログに近づけようとしてるんですが、最近空しくなって来ました。
やっぱりデジタルじゃ真似し切れない味が有ってアナログ良いですよね。~

ありがとうございます
具合は今はぼちぼち……
アナログの味はいいですよね
もっといい線になりたい
自作フリーゲーム

『ぬれる、レベッカ』
毒舌失恋女




『どろろんハイツのメイドさん』
楽し可愛い系



『シュゲー』
シュール短編




その他のゲーム

アフィリエイト
おすすめ漫画作成ソフト コミPo! ~絵を描かなくてもポッとマンガがつくれちゃう!~ [ダウンロード版]


プロフィール

ノラ

Author:ノラ
フリーゲームを作ってます。
絵描いたり話を作る。

感想欲しいです。
nnora3lあっとhotmail.com
skypeID nora3l


おかわり! トリプルチョコレート←マンガDL発売中
Twitter
月別アーカイブ

By FC2ブログ

PAGE TOP